脳内桃色領域。常夏前線停滞中。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「まっがーれ↓スペクタクル」の替え歌。制作者は師匠。
勝永は古泉がモデルですが、本物よりかなり黒く仕上がってますww
勝永は古泉がモデルですが、本物よりかなり黒く仕上がってますww
どこから説明しましょうか
滅び行く戦国の中で
此処に集える問題児の相手は辛いので
手に負えないからと 見て見ぬフリをしても
悪い事にはならないでしょう
Just a spectacle!
穏やかなる世界なんて退屈ですよね
悩む仲間に手を貸さぬ私 意地悪でしょうか?
困る顔が見たいのです 傑作ですよね
どこまで付き合えば良いのやら
馬鹿騒ぎを続ける日々に
誰も勝てぬと知りながら戦へ向かうのは
それぞれの戦国に決着を付ける為?
笑顔は癖の様な感じですよ
That's problem everyday!
いつの間にか傍観者それも良いでしょう
そしてやがてこの命を散らすその時が来るまで
楽しんでおきませんか 折角ですから
悪い事と言えば真田でしょう
Just a spectacle!
穏やかなる世界なんて幻想ですよね
大坂ファイブ内での私は過激でしょうか?
苦労人虐めたいのです 皆を見てると…
飽きが来ません 愉快なのです
PR
この記事にコメントする